こんにちは! 翔です!
今回は他人に嫌われる行動を3つ紹介していきます!
気づいたら友達や恋人、あなたが大切に思っている人たちが離れていた経験はありませんか?
自身の行動が実は相手を傷つけている場合があります。
相手の反応を見るからに、悪気はなさそうっていう事もありますよね。
そんな、自分では気づかない相手に嫌われる行動をご紹介していきたいと思います!
その前に、お前は誰なんや?と言う方に自己紹介をします!
僕はコミュニケーションの仙人です!
いじめられっ子だった中学時代が嫌で、人とのコミュニケーションで試行錯誤をして高校デビューに成功した人です!
また、高校3年生から付き合っていた彼女と7年間の時を経て1月に入籍いたしました!
そんな僕がいろんな人たちとコミュニケーションを取っていく上で、この行動は嫌だな、これで嫌われてしまった。といった行動を紹介していきます!もちろん嫌われる行動かどうかは相手の受け取り方次第なので場合によっては不快に感じないこともあります!
店員に対して横柄な態度

はじめに、店員に対して横柄な態度、です。基本的に店員はお客様に対しては丁寧に接客をしますよね。そんな店員に対してテキトーな返事をしたり、タメ口で反応はしていませんか?個人的には凄く・・・すごーく嫌いです!笑
お客様は神様だ! とか こっちは買いに来てあげてる とか、そのような考えで客が上という考え方をしているのかもしれません。
しかし、望みを叶えるという点で言えばお店もお客様も一緒ですよね!
お店は商品を販売して利益を得るためにあり、お客様は商品を手に入れるために購入する。そのお店が存在しなければお客様は商品を購入できないわけです!
同じ商品を販売している競合があるからこそ、お店は商品だけでなくサービスで1人でも多くのお客様を獲得できるように試行錯誤を繰り返しています。
もし、あなたが店員に対して横柄な態度をとっているのであれば、すぐにやめるべきです。あなたのその行動は友人や恋人にも嫌われる原因となっています。そして、友達にそういう方がいればすぐにやめるよう言ってあげてくださいね。
店員も1人の人間。お互い尊重してWin-Winな関係であるべきだと僕は思います!
愚痴をいう
これは僕の1番の失敗です。愚痴は本当に恐ろしいもので、周りに合わせて言っていた愚痴。ついつい熱くなって「あいつに友達なんているのか?」なんて事を言った事がありました。
そんな友達との会話が本人の耳に入ってしまい、それ以降一切口を聞かなくなった事があります。
歌が上手で良くカラオケに行っていた仲、お互いに褒め合った仲だったはずが、自身の軽はずみの一言で失いました。
そして、愚痴というのは言えば言うほど信頼をなくしていきます。陰で自分の事も言っているかもしれないと考えたら、本当に相手を信用できますか?
友達に対して自身が不快に感じる事をしていたら、陰で愚痴を言うのではなく、その場で本人に直接言ってあげてください。それで相手が離れて行くのであれば、その人にとってあなたは大事な人ではなかったと言う事。
この別れで悲しむのではなく、本当に大切にしてくれる人を見つけるチャンスだと思い、前向きになりましょう!
約束を破る

なんだよ翔さん!そんなの当たり前じゃないか!
そんな声が聞こえてきました笑 ですが、自身の行動を振り返ってみてください。大切な友達や恋人ほど、約束を破ってはいませんか?
約束の時間に無断で遅れる。いつまでに、を守らない。
この人だからいい この人なら私を許してくれる。そんな気の緩みからつい約束を破ってしまう事も。
人と関わる上で行う約束、それはあなたを信用しているからこそ交わされる行為です。この人だから良いと思って約束を疎かにするといつか嫌われてしまいます。約束は1つ1つ、大切にしていきましょう!
まとめ

いかがだったでしょうか!
周りを見て自分が不快に感じた事、実際に自分が行って失敗した体験談をもとに、他人に嫌われる行動を3つご紹介して参りました!
嫌われる行動の判断基準として、「自分がされたら」嫌かどうかで判断されると良いと思います!嫌だと感じるならすぐにでもやめるべきです!
そして、気づかない点は思い切って友達や恋人に聞いてみると良いですね!
このようにこのブログでは人とのコミュニケーションについて今後も紹介していきます!
こんな事が知りたい!自分はこれをやっている!そういったコメントもして頂けると凄く嬉しいです!
コミュニケーションにおいて少しでも皆さんのお役にたてられたら嬉しいです!
それではまたお会いしましょう! またね!
↓お問い合わせはこちら↓