恋人

恋人と長続きする方法! 喧嘩から仲直りまでの道筋

  1. HOME >
  2. 恋人 >

恋人と長続きする方法! 喧嘩から仲直りまでの道筋

コミュニケーションをテーマに情報を発信! 高校デビューに成功した体験を元に友達との関わり方を伝えたり、恋人と付き合った7年間で蓄えた長く付き合うためのノウハウを発信! トレンド記事も是非みてね!

こんにちは! 翔です!

皆さんには大切な方はいらっしゃいますか? 喧嘩したとき、どうにも仲直りができない。という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、恋人と長く付き合って行くにあたり、喧嘩してから仲直りするまでの道筋についてご紹介したいと思います!

その前に自己紹介から!

僕はコミュニケーションの仙人です!

高校3年生から付き合っていた彼女と7年を共に過ごし、今年の1月に入籍いたしました!

「夫婦」としてではなく「恋人」として長い7年間を一緒に過ごす中で、長く付き合って行くノウハウを沢山蓄えてまいりました!

今回はその中の喧嘩編のご紹介です! では、本題に参りましょう!

喧嘩が起こる原因

まず、把握しておきたいのが「喧嘩が起こる原因」です

これを把握しておかないと、そもそも仲直りするための謝る過程に辿りつけません。

そして把握せず曖昧な状況にして仲直りしてしまうと同じ事を繰り返します

喧嘩が起こる原因を把握することはとても重要なことなのです。

そして、喧嘩が起こる原因は大きく言うと価値観の違い」で起こります。

皆さんが相手に怒りを感じる時を思い出してみてください。

自分が許せない事を相手がしている。と言った状況がほとんどだと思います。

そう言った価値観の違いから喧嘩が起きていることを覚えていてください。

喧嘩の時の注意点 

僕たちは喧嘩をする際に気をつけているルールが3つあります。

1.感情的にならない

話し合いをする上で感情的になってしまっては解決できるものも解決できません。

ついつい、関係のない余計な一言を言ってしまい、エスカレートしてしまうことはありませんか?

怒っている時だからこそ冷静に。怒られていても冷静に。お互いが冷静な時に話し合いをしましょう。

2.その時に全て解決しようとしない

どうしても感情的になってしまう場合、無理にその時に解決しようとせず時間を置きましょう。

1人になる事で見つめ直す時間ができ、客観的な判断をする事ができます。

あれは自分が悪かったな、とか。でも自分はこうして欲しかったんだよなあとか。

見つめ直した時に思った事をまとめる事で話し合いの時にスムーズです。

3.名前で呼ぶ

喧嘩の時は相手の名前で呼ぶようにしましょう。

「お前」なんて言ったら凄く距離が空いたように感じますよね。

細かい部分かもしれませんが、普段接する時の呼び方で喧嘩をしましょう。

喧嘩をするときは、以上の3つに気をつけています!

感情的にならず、喧嘩をしてもお互い尊重する気持ちは忘れずに!

怒っている理由を伝える

これは以前書いた記事「すぐに別れる悩みを解消! 彼氏・彼女と長続きする方法!」の中でもご紹介しているものと類似する内容となってしまいますが、この記事においてもとても重要な事なのでご紹介いたします!

以前の記事に関しては下記のタイトルからご覧いただけます!

まず、怒っている方へ。怒っている理由は相手にはっきり伝えましょう!

なぜ気づいてくれないのかと、思う状況もあるかもしれません。

しかし、先ほどもご紹介したようにこれは価値観の違いで起きている事です。

仲直りをするために、今後も長く付き合っていくために、我慢せずあなたが怒っている事をはっきりと伝えましょう!

素直に謝る

次!怒られた方!怒っている理由を言われて今こう思いましたね?

(なぜそんな事で怒っているんだろう・・・) 僕には手に取るようにわかりますよ!

そう、これは価値観の違いで起こっている事。価値観の違いで怒っている事。

上手く決まりましたね!

価値観の違いで起こる事はわからなくてもいいんです。

でも大事なのは相手が嫌だったと言う事。

怒られたからとふてくされず、まずは素直に謝りましょう! そして同じ事を繰り返さない!

御二人が上記をすぐに行えば、大事にならずそこですぐに喧嘩は終了です!

それでも納得のいかない場合は次の見出しでご紹介いたします!

お互いが納得する形にする

怒っている理由を伝える→謝る

この2ステップを終えた後に残るモヤモヤ。これをそのままにしてはいけません。

その気持ちもはっきり伝えましょう。

これは僕たちの体験として実際にあった出来事をお伝えします。

僕は会社員で、フリーターである妻よりも帰りが遅いため掃除や料理等、家事は全て妻がしていました。

ある日妻が言います。「翔くんは帰ってきてから休むばかりで何もしてくれない」と。

その時は妻に対してすぐに謝りましたが、僕の中では「仕事終わりは疲れているのに」というモヤモヤが残っている状況でした。

それを伝え、話し合った結果できたルールが「家事の分担」でした。

妻は掃除と料理を 僕は洗濯と食後の皿洗いを

そしてお互い、疲れてどうしてもと言う時はそれを伝えて相手の役割も担う事になりました。

これで僕も疲れていてもできるだけの家事を担う事で、妻の負担も減らせる。といった解決に辿り着きました。 でも妻に言われました。疲れているのは翔くんだけじゃないよ」と・・・笑

たしかにそうやん!!

妻も今日は仕事だったやん!!

いつの間にか家事は女性がやるもの、と誤った価値観が僕の中で少しはあったのかもしれません。本当に反省です。

と、こんな感じでお互いが納得できる話し合いをしていきましょう!

まとめ 

いかがだったでしょうか!

今回は恋人と長く付き合うため、喧嘩をした時の仲直りまでの道筋をご紹介いたしました!

ついつい言い過ぎてしまわないよう、冷静にお互いが納得する形で話し合いをしましょう!

喧嘩はお互いが向き合う最大の瞬間!喧嘩が原因で別れたと言う事がないよう相手を尊重し、幸せになってくださいね!

このように僕のブログでは人とのコミュニケーションについてご紹介しています!

気に入ってくださった方、今後も参考にしてみたいと思ってくださった方はまた覗きに来てくださいね!

もっとこうした方がいい!自分たちはこんな事をしているよ!といったコメントもお待ちしております!

恋人と素敵なひと時を!

それではまたお会いしましょう! またね!

↓お問い合わせはこちら↓

    スポンサーリンク

    愛想笑いで済ませてない? 友達の冗談を超簡単に!上手に返す方法

    こんにちは! 翔です! 会話の中で相手が冗談を言った時、どんな返し方をしていますか? なんて返そうかわからなかったり、もしかしたら愛想笑いだけになっていたり。 そんな友達との会話の中にある冗談を上手に、おもしろく返す方法を皆さんは知っていますか? それは「相手にとってデメリットになることを言う」です   いいえ!そんなことはしません! 相手を傷つけてまでとる笑いは傷つけられた側は何も楽しくないですからね! ここで言うデメリットは「場合」を意味しています! これからその場合を見つける方法を紹介していきたいと ...

    高校デビュー成功の僕が「広く浅い」「狭く深い」関係|メリット・デメリットを徹底解説!

    こんにちは! 翔です! 皆さんの中に、このような疑問を思ったことがある方がいらっしゃるのではないでしょうか! 「友達って結局何人が良いんだろう」。もっと言えば、「広く浅い関係」か「狭く深い関係」か。 賛否両論はあると思いますが僕は両方大事だと思っています! その理由について、これからご紹介して参ります! まずは自己紹介から! 僕はコミュニケーションの仙人です! いじめられっ子だった中学時代から、試行錯誤の末に高校デビューに成功した人です! そんな高校デビューに至るまでに実践した自分の経験を発信しています! ...

    なぜみんなが離れるの? 他人に嫌われる行動3選!

    こんにちは! 翔です! 今回は他人に嫌われる行動を3つ紹介していきます! 気づいたら友達や恋人、あなたが大切に思っている人たちが離れていた経験はありませんか? 自身の行動が実は相手を傷つけている場合があります。 相手の反応を見るからに、悪気はなさそうっていう事もありますよね。 そんな、自分では気づかない相手に嫌われる行動をご紹介していきたいと思います! その前に、お前は誰なんや?と言う方に自己紹介をします! 僕はコミュニケーションの仙人です! いじめられっ子だった中学時代が嫌で、人とのコミュニケーションで ...

    絆を深める! 人に好かれる3ステップ!

    こんにちは! 翔です! 今回は、友達、恋人の2つのカテゴリーに当てはまる記事になります! タイトルにある通り、人に好かれる方法です! 普段のコミュニケーションにおいてどういった行動が相手に好かれるのか紹介して参ります! 最初に自己紹介! 僕はコミュニケーションの仙人です! いじめられっ子だった中学時代が嫌で、人とのコミュニケーションで試行錯誤をして高校デビューに成功した人です! また、高校3年生から付き合っていた彼女と7年間の時を経て1月に入籍いたしました! そんな僕がいろんな人たちとコミュニケーションを ...

    高校も大学でも使える!入学式に友達を作る考え方と簡単な方法!

    こんにちは! 翔です! 新生活、4月からの入学、楽しみですか!!!? 勉強に対する不安もそうですが、友達がちゃんとできるか不安な人もいるのではないでしょうか。 僕も入学式前日は凄く不安でした。 そんな僕と同じような不安を抱く皆さんの悩みを解決するべく、友達を作る時に僕が実践した事を紹介していきたいと思います! この記事を読むと以下のことがわかります。 以上のことがわかるようになっています。 最後まで読んでいただけると嬉しいです! その前に!軽く自己紹介をさせてください! 僕はコミュニケーションの仙人、翔と ...

    -恋人
    -, , , , , , , , , , ,