
こんにちは! 翔です!
今回は、友達、恋人の2つのカテゴリーに当てはまる記事になります!
タイトルにある通り、人に好かれる方法です!
普段のコミュニケーションにおいてどういった行動が相手に好かれるのか紹介して参ります!
最初に自己紹介!
僕はコミュニケーションの仙人です!
いじめられっ子だった中学時代が嫌で、人とのコミュニケーションで試行錯誤をして高校デビューに成功した人です!
また、高校3年生から付き合っていた彼女と7年間の時を経て1月に入籍いたしました!
そんな僕がいろんな人たちとコミュニケーションを取っていく上で、他人から好かれるために実践した事を紹介していきたいと思います!
相手をしっかり観察する

まず1つ目、それは相手を観察する事です。これは調査活動に重複する内容ではありますが、とても大事な事になります。
調査活動は初対面の相手を知るための質問の事です!
以前の記事「自分から積極的に行動して初日ボッチをなくす」詳しく解説しているのでよろしければそちらで確認してみてください!
では、本題に戻ります!
皆さんは仲が良い人たちのことをどれぐらい知っていますか?
ちょっした仕草や癖、どういった事に興味関心があるのか、長い付き合いの中でよく知っているという相手もいると思います。それは、一緒にいる中で自然と調査と観察ができているからです。
相手を知っている方がどういった事に対して気分を損ねてしまうかも自然とわかってくると思います!相手に好かれる事を実践する前に、まずは相手をしっかり観察してみましょう!
好きなものを記憶する

次にやること、それは記憶する事です。
一緒にいる中でその人が何を好きなのか、買い物に行ったら何を欲しがっているのか、よーく覚えておいてください。
僕は妻と過ごしていく中でいろんな好きな物を把握しています。
食べ物はプリンが好きだし、食器はBURUNOが好きだし、動物はライオンが好きだし・・・
挙げるとキリがないのでここまでにしておきます笑
今回は妻で例を挙げました。皆さんにもそれくらいわかる仲が良い方はどれくらいいますか?
好きなものを多く知れば知るほど、あなたに対して相手も記憶したいと思うようになると思います。
たくさん相手を観察し、たくさん好きな物を記憶していきましょう!
プレゼントを贈る

好きなものを記憶したら次はプレゼントです!
好きな物を記憶をしているあなたは何を贈ればいいか明白ですよね!
ここでいうプレゼントは誕生日や記念日だけの事を指していません。
仕事を頑張っている旦那さん、家事を頑張ってくれている奥さん、失恋した友達・・・
どんな理由でも良いので感謝や励ましの言葉を添えてちょっとした物でもいいのでプレゼントを贈りましょう!
先ほど、妻はプリンが好きだと紹介しましたよね。ある日、職場で嫌な事があったと妻からLINEが送られてきました。その日の帰り道にコンビニのプリンを買ってきて、「今日はお疲れ様」と添えてそのプリンをプレゼンした時の嬉しそうな妻!! 幸せですね!僕も疲れが吹っ飛びました!
僕の惚気は置いておいて・・・笑
そういったちょっとした気遣いが実は相手にとってはとても喜んで貰える事だったりします!
皆さんは身近な人たちにプレゼントを贈っていますか?
結婚後、しばらくしてからはそういった事を久しくしていない、そういう方々も恥ずかしがらずこの記事を読んだその日にプレゼントしてあげてください!
きっと喜んでくれますよ!
まとめ

いかがだったでしょうか!
今回は相手に好かれる方法について紹介して参りました!
- 観察する
- 記憶する
- プレゼントを贈る
仲が良い相手であればこの3ステップで絆が深まります!
是非、たくさん実践してみてください!
このように僕のブログでは人とのコミュニケーションについて今後も紹介していきます!
こんな事が知りたい!自分はこれをやっている!そういったコメントもして頂けると凄く嬉しいです!
コミュニケーションにおいて少しでも皆さんのお役にたてられたら嬉しいです!
それではまたお会いしましょう! またね!
↓お問い合わせはこちら↓